快眠を得るための寝室づくり!
こんにちは!
子育てのいしのです(∩´∀`)∩
先日はバレンタインでしたね!
私はチョコマフィンを作りました☆
普通の料理とは違いお菓子作りは目分量が通用しないので、
材料が揃ってるキットに頼りましたが((+_+))笑
でも気分転換になったので、これからチャレンジしてみようかなと思います!!
さて、今回のテーマは
「快眠を得るための寝室づくり」です!
健康に生活をするうえで、睡眠は食生活と並んで重要な要素ですよね!
快適に眠るために、どのような寝室をつくればよいのか考えてみました☆
①通風・換気
寝室は、湿気が溜まりがちです。
寝具は水分を含みやすく、結露によるカビなどを防ぐためにも、
通風・換気は欠かせません!!
そこで、南北または東西に風が抜けるような間取りがおススメです♪
②採光・日当たり
窓から差し込む朝日は、気持のよい目覚めを与えてくれます。
東側に面しているなら、ぜひ窓を設けたいですね!
日当たりが良いと、冬が快適になりますよ( `ー´)ノ
③プライバシーの確保
家族であっても、寝室でのプライバシーは確保しておきたいもの。
隣に部屋があるプランでは、その間に収納を挟んだり、
寝室への出入りを書斎やクローゼットを介するなどの工夫をするのもgood!
今回ご紹介したのはほんの一例ですので、
ぜひ、それぞれの生活に合った間取りを考えてみてくださいね☆
もちろん、子育て安心住宅でもいつでもご相談を受け付けております
ぜひ一度、HPをご覧ください☺!
HPはこちら
そして本日は見学会を開催しております!!
見学会情報ブログはこちら↓↓
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
☆子育て安心住宅☆
関連記事